腰方形筋でトリガーポイントが形成されやすいのは次の3カ所。
- 起始部
- 停止部
- 筋腹
起始部は基本的には腸骨稜付着部だけでも良い。刺鍼できるなら肋骨突起付着部へも刺鍼。
筋腹は外縁と筋腹中の索状硬結が感作されやすい。
腰方形筋の形状をしっかりと確認し押手でとらえたらそのまま刺鍼すればOK。
腰方形筋でトリガーポイントが形成されやすいのは次の3カ所。
起始部は基本的には腸骨稜付着部だけでも良い。刺鍼できるなら肋骨突起付着部へも刺鍼。
筋腹は外縁と筋腹中の索状硬結が感作されやすい。
腰方形筋の形状をしっかりと確認し押手でとらえたらそのまま刺鍼すればOK。