肩甲棘付着部の刺鍼について。
肩甲棘には三角筋の後部線維付着部がある。この部分の刺鍼はシンプルで付着部に対して刺鍼をするというだけ。
ただ、注意するポイントは三角筋後部線維の付着部は個人差が大きいということ。
後部線維を丁寧に触察すると分かるが、肩甲棘の中央部辺りに付着している場合もあれば、もっと内側に付着している場合もある。
三角筋後部線維が発痛している場合はここを間違えないようにして刺鍼することが大事。
肩甲棘付着部の刺鍼について。
肩甲棘には三角筋の後部線維付着部がある。この部分の刺鍼はシンプルで付着部に対して刺鍼をするというだけ。
ただ、注意するポイントは三角筋後部線維の付着部は個人差が大きいということ。
後部線維を丁寧に触察すると分かるが、肩甲棘の中央部辺りに付着している場合もあれば、もっと内側に付着している場合もある。
三角筋後部線維が発痛している場合はここを間違えないようにして刺鍼することが大事。