fbpx

初級クラスのご案内

勉強会の様子 セミナー・勉強会ブログ

トリガーポイントに興味がある先生、理論とスキルを身につけて臨床で役立ててみませんか?

まずは理論を学ぶ初級クラスにご参加ください。

初級クラスの内容は主にこんな感じです。

  • そもそもトリガーポイントとは何か?
  • トリガーポイント鍼療法が適応な場合と不適応な場合の見分け方
  • トリガーポイントが形成されやすい部位
  • トリガーポイント検索時に客観的指標となる発生源認知とは?
  • 多くの先生が誤解しているトリガーポイント鍼療法の本当の目的
  • トリガーポイント鍼療法での致命的なミスとその回避方法

ご興味ある先生は下記からどうぞ。

待ってます!

トリガーポイント鍼療法勉強会参加者募集中です